-
出羽鶴 純米酒 なまはげアルミ缶
¥400
ユネスコ無形文化遺産に登録された「男鹿のなまはげ」が、アルミ缶になって再登場しました。 お米の優しい旨味が感じられる、あざやかな味わいのお酒になっております。 お土産にもオススメです。
-
出羽鶴 にごり酒 ぬぐだ丸
¥400
秋田県で大人気のにごり酒。 飲み口やわらかな、すっきり甘口です。 「ぬぐだまる」とは秋田弁で「暖まる」の意味。 名前は『ぬぐだ丸』でも冷やしてどうぞ。 日本酒度:−18 アルコール度:17度
-
阿櫻 かまくら精撰 180ml
¥300
SOLD OUT
いつでも貴方のそばにをコンセプトに醸した阿櫻の精撰。 冷やしてスッキリ。お燗にしてホッコリと晩酌に花を添えます。 日本酒度:+5 アルコール:14度
-
純米無濾過生原酒 阿櫻 秋田美桜酵母 720ml
¥1,630
SOLD OUT
秋田希少米「吟の精」を100%使用し、自社精米にて60%まで磨き上げ、酵母には総合食品研究センターが能代市のきみまち阪公園の桜の花(ソメイヨシノ)から分離した「秋田美桜酵母」を使用。 クリアな飲み口に美桜酵母のきりっとした酸が後で引きしめる、飲み飽きしない純米酒です。 日本酒度:−1
-
山本酒造店 白瀑 純米 ど辛 720ml
¥1,400
日本酒度+15の超辛口。口に含んだ時のほのかな甘さと、飲んだ時の辛さの妙味、青リンゴのような瑞々しい風味です。 キレ良くジューシーさ満点!! 山本酒造店さん特有の微かなガス感が軽いアクセントになって実に爽快でドライ!!
-
スパークリング ラシャンテ 280ml
¥680
フルーティーな香りと果汁のような酸味が特徴です。 あきたこまちの上品な甘さはまるでシャンパンのよう。
-
蔵元の隠し酒 番外酒 太平山 720ml
¥1,650
SOLD OUT
秋田酒こまちで仕込んだ純米吟醸酒を低温庫で熟成しました。 やや甘めの口当たりと絶妙なコクのバランスが特徴。
-
天寿 純米大吟醸 鳥海山 720ml
¥2,280
美山錦の特上米を100%使用し、杜氏と蔵人が伝統の技で醸仕上げた極みの逸品です。 華やかな香りと穏やかな口当たりが特徴です。
-
日の丸醸造 特別純米酒 うまからまんさく 720ml
¥1,980
旨みのある辛口がテーマの特別純米酒です。 旨味に包まれた辛さで飲みやすく、 辛口党の方は勿論、 辛口が苦手という方でも 美味しくいただける一本です。 「うまみのある辛口」は 毎日のお料理と好相性。 旨味が強いので、 味の濃いお肉料理などにも負けず、 味の相乗効果が期待できます。 【原料米】 秋田県産酒造好適米 【原材料】 米(国産)、米麹(国産米) 【精米歩合】 55% 【アルコール分】 16% 【日本酒度】 +8 【酸度】 1.8 【アミノ酸度】 1.5 【使用酵母】 協会9号
-
齋彌酒造 雪の茅舎 秘伝山廃 山廃純米吟醸 720ml
¥2,100
伝統の技、山廃仕込みにより華やいだ香りと 独特のきめ細やかな味は、通好みのお酒。 精米歩合 55% 日本酒度 +1.5 酸度 1.8 アルコール 15.7%
-
齋彌酒造 雪の茅舎 純米吟醸 720ml
¥1,900
ふくよかで上品なのど越しと ほどよい香りが生きているお酒。 精米歩合 55% 日本酒度 +1 酸度 1.6 アルコール 15.6%
-
純米酒 天の戸 吟泉 720ml
¥1,230
SOLD OUT
お燗酒から冷やまでの どんな温度帯でもご機嫌な味わい。 晩酌の定番酒としてお勧めです。 スローフードジャパン「燗酒コンテスト2013」金賞受賞 アルコール度 : 15.5% 日本酒度 : +2.3 酸度 : 1.8
-
天の戸・純米大吟醸 35 720ml
¥3,810
SOLD OUT
秋田酒こまちの最高峰。 鑑評会に挑戦する出品酒仕様。 ふくよかな香りとまろやかな味わい。 天の戸の粋がここにあります。 米:秋田さけこまち アルコール度 : 16.3% 日本酒度 : -1.4 酸度 : 1.5
-
芳醇辛口純米酒 醇辛・天の戸 720ml
¥1,720
9号系酵母の「+10」キレと 米のうまみの《芳醇辛口》純米酒。 後味の柔らかさは辛口でも健在。 米:吟の精、美山錦 アルコール度 : 16.6% 日本酒度 : +10.0 酸度 : 1.7
-
特別純米酒 天の戸 美稲 720ml
¥1,800
「酒は田んぼから生まれる」を信条に 地元農家さんの酒米「吟の精」と 「美山錦」を使って真心をこめて醸した 芳醇旨口の純米酒。 上品な酸味と米の旨みが広がります。 天の戸の代表格として人気の1本。 米:吟の精、美山錦 アルコール度 : 15.7% 日本酒度 : +2.6 酸度 : 1.5